一般社団法人 日本フレイル予防サービス振興会

  • イベント

神奈川・保土ヶ谷消防署主催の救急セミナー会場でのフレイル予防の普及活動

2025年9月6日に、横浜市保土ヶ谷消防署主催で救急に関するセミナーが開催されました。
振興会では、高齢者の転倒などによる救急搬送が増えているという消防署からの要請により、フレイル予防食の普及啓発のため出展いたしました。

 「改善が必要な食事例」「さあにぎやかにいただく10食品」「フレイル予防の3本柱」など、一般消費者の方にもわかりやすいように、食品のサンプルや展示と共にポスター掲示と説明を行いました。

参加者の方からは、「健康的な食生活には関心はあるが、どのような食事を食べればよいのかわからない」など、熱心に質問を受けました。

 セミナーの最後には、聴講者に振興会の概要を説明する機会をいただき、振興会の発足経緯や理念、活動内容と今後の目指す方向性についてご紹介いたしました。

今後も、各地で展示や説明を行い、フレイル予防について啓発活動に取り組んで参ります。

【会場の様子】

展示スペースの様子
掲示物
10食品群の展示

概要
【イベント名】
「知って予防!救急車 あんしん救急セミナー」

【開催日時】2025年9月6日(土)
【場所】横浜市保土ヶ谷公会堂
【主催】横浜市保土ヶ谷消防署
【来場者数】約50名