一般社団法人 日本フレイル予防サービス振興会

  • イベント
  • 勉強会・セミナー
  • 認証事業

フレイル予防×防災でのポピュレーションアプローチ

平野消防署主催のイベントで、災害時に役立つ生活習慣としてフレイル予防×防災の展示を行いました。

多世代が集う場所での開催のため、全世代型食育をテーマに主食、主菜、副菜を揃えること、さらにたんぱく質の不足や地域のつながりが希薄になるとフレイルになりやすいなどの掲示と日常的に使いやすく、災害時にも利用しやすい日本フレイル予防サービス振興会企業の優れた商品の展示を行いました。

住民へのフレイル予防啓発(栄養、身体活動、社会参加の習慣化)は、災害時の身を守る行動にも繋がりますので、今後も日本フレイル予防サービス振興会を挙げて取り組んで参ります。


【会場の様子】

フレイル予防の啓発展示
会員企業協賛の所品展示
防災訓練の様子

概要

【イベント名】
大阪市消防局 平野消防署開放デー

【開催日時】
2025年3月20日(木)10時〜13時
【場所】
平野消防署、区民ホール、平野野堂公園の3か所のうち、区民ホールで実施
【主催】
大阪市消防局 平野消防署 
【参加企業】
マルタマフーズ(商品提供 日本フレイル予防サービス振興会企業)
【来場者数】
約1,200人(地域の小学生中心にその家族と地域の方々)